人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大好きな街のこと。 そして大切な家族のこと。
by ktwombly
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31


眠れない夜

「風邪引きさん」のための、ハチミツレモンのゼリー。

レモン丸ごと1個絞って作りました。

眠れない夜_a0122243_22103529.jpg




眠れない夜_a0122243_22115450.jpgクリスマスからお正月にかけて風邪を引いていた娘。完治して1ヶ月も経たないうちに、また鼻水タラタラになってしまいました。火曜日から咳をゴホゴホし出し、夜も眠れなくて可哀想・・・。私も看病で疲れ気味でした。そんな中、友達から「うちの息子は毎日オレンジを食べてるから元気だよ」という話を聞きました。そう言えば娘にビタミンCのたくさん入っているオレンジをあげたことなかったな。なんとなく子供は柑橘類が好きじゃないイメージがあったので、あえて食べさせていませんでした。友達の話を聞いて、早速レモンでハチミツレモンのゼリーを作って食べさせましたが・・・そのままでは食べてくれません。無糖のヨーグルトに混ぜてあげてみると、すごく好きだったみたい。今日もまた作ってみようと思います。





眠れない夜_a0122243_22174062.jpg

3日間は夜間に咳が酷くて、親子して寝不足になりました。
そんな日々に使用していたのが、ヴィックス・ベポラップ。
私が胸元をマッサージしてあげると、スヤスヤ眠りにつきました。
昼間もこの入れ物を見つけると、「つけて~」と催促されました。



やっと咳が治まったので、またよく寝てくれるだろうって思ったのに、
昨夜はNight Terror(夜泣きの一種)に悩まされました。

Night Terrorとは・・・(日本語では何と言うのでしょう・・)
寝ている状態で大泣きしたり叫んだりする。
両親がそばに行っても誰だか分からないので、
声を掛けたり抱っこしたりすると余計に怖がってしまう。
だいたい10分以内で治まるので、そっと離れて観察すること。
1歳半から2歳半くらいの間に起きやすいらしいです。

昨夜はこれが数回繰り返され、私もどうしていいか分からず
途方に暮れてしまいました。Night Terrorの原因として、疲れ、
睡眠不足、昼間の恐怖、寂しさなどがあげられています。
咳で数日間は寝不足だった娘。昨日は昼寝も短かったため、
スケジュールが大きく崩れてしまったのです。
今日はゆっくりと昼寝させて、夜も早めに寝かせようと思います。




風邪で家に篭ってる間にお世話になったおもちゃたち。
おなじみのレゴはもちろんのことだけど、
最近は粘土遊びが大好き。
「ねんりょ~」と言って遊んでいます。

眠れない夜_a0122243_22221962.jpg眠れない夜_a0122243_22224414.jpg

by ktwombly | 2011-01-28 22:01 | 子育て
<< 子供と食べたいお菓子 2人でお出かけ >>