![]() 大好きな街のこと。 そして大切な家族のこと。
by ktwombly
カテゴリ
全体子育て 友達 家族 お祝い お買い物 お菓子 保存食 食事 日常 お出かけ 思い出 旅行 日本 妊婦生活 キッチン お知らせ 仕事 お題 田舎生活 ペット 乳癌 以前の記事
2023年 12月2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
2歳までの秒読み
2才の誕生日まで1ヶ月をきりました。
最近のお気に入りは絵を描くこと。 この日は、「うみ~=海」をお絵かき。 ![]() 2歳を目前にして思うことは、育児がとてもラクになったということ。 (・・・と書くと偉そう~に思われてしまうかも知れませんが・・・苦笑) うちの子が「ラク」なのではなくて、私が以前に比べてラクに 感じるようになったんだと思います。生まれた日から1歳前までは、 それはそれは本当に大変だったので。。。 癇癪を起こしてひっくり返って大泣き・・・。 言葉でコミュニケーションが取れるようになってからは、 こういうことがほとんどなくなりました。 例えば、こんなかんじ。 昼寝の前なのに、今すぐお出かけしてOOちゃんと遊びたい時。 「今は遊ぶ時間じゃないよ。OOちゃんも今はねんねしてるから、 OO(娘の名前)もねんねしようね。それからお出かけしよう!」 そういう風に何度か説明してあげると、最後は「うん」と言ってくれます。 魔の2歳児っぷりを発揮するのは、いつ頃なんだろう? ちょっと怖いやら、そんな娘を見てみたいやら・・。(苦笑) ![]() (大文字のみ) 我が家では、私も夫も日本語で娘と会話します。 娘がどこまで英語を理解してるかは、謎。 数字は1~10まで言えます。(日本語のみ) 英語も早く教えなきゃな~と思いつつ・・・。 毎日毎日、2個も3個も新しい言葉が増えていっています。 小さい子の脳って、すごいなあ。 ***ここからは自分のための覚書*** (長くなるので、スルーして下さい) 最近、新しく増えた言葉を書き出してみました。 見る、見たい、見えない。の使い分けや、 出る、出たい。切る、切っての使い分けができるようになった。 他に動詞は、着る、入る、書く、歩く、閉める、出る、食べる、遊ぶなど。 現在形・過去形の使い分け 出来る、出来た。 あった、いた。ある、ない。いる、いない。 あっち、こっち、ここ、あそこの使い分け。 <好きな言葉> ぱんかい~=乾杯 はんぷんこ~=半分個 <食べもの、飲み物> みじゅ=水、コーヒー、ミルク きっくー=クッキー、ピザ、パスタ いちご、れ~じゅん=レーズン ぶっろっき~=ブロッコリー、しいた~=椎茸 いっぱい、ちょっと あちっ=熱い、しゃむい=寒い、重い 大きい、小さい、高い、痛い おいし~=美味しい、まっし~=眩しい(手をかざしながら) 右・左を理解して言えるように。 <お願いする時の言葉> もっと、ちーだい=ちょうだい、もっかい~=もう1回 いや、いいよ、はい、しゃいご~=最後、おしまいっ ピンク、パープル 仲良しの友達たちの名前 みんな、いっぴき 馬、ぶた、めいめい=羊、ペンギン、ぞーさん、 さかな(またはフィッシュ)、きりん <英語編> nose、eyes、ears、mouth <掛け声編> しゅっぱーっ=出発 (家を出る時、電車が出発する時など) れっせっご~!=Ready set go! (友達とかけっこする時) れっちゅご~!=Let's go! よ~い、どん! しゃぶうぇい~=サブウェイ、しゅとろ~=ストローラー うち、しょと=外、まど、ベッド、おふ~=お風呂 たいよう、ゆき、け~たい=携帯電話、ばっく~=バッグ しゅっしゅ~っ=歯磨き、しんぶ~ん=新聞、じゃっし~=雑誌 また (また○○したい時など) まだ (お風呂上がろうか?と言うと、「まだ~」と使ったり) へん=「なんか変」っていう時 あれっ? おっとっと(またはOh, oh・・・) なぜか「はか~=墓」も知ってます。(苦笑) <二語文の例> 「みじゅ ち~だい」=水、ちょうだい 「みぎ いた~い」=右足が痛い
by ktwombly
| 2011-02-25 02:49
| 子育て
|