![]() カテゴリ
全体子育て 友達 家族 お祝い お買い物 お菓子 保存食 食事 日常 お出かけ 思い出 旅行 日本 妊婦生活 キッチン お知らせ 仕事 お題 田舎生活 ペット 乳癌 以前の記事
2023年 01月2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
スクーター暴走族
お友達と色違いのスクーター。
体をいっぱい動かして遊びました。 ![]() (また携帯からのUPです・・・。) ぐるぐるぐる・・・・・。 大きな木の周りを何周も回る、回る。 友達と一緒だと、スクーターも普段より楽しそう。 ![]() ![]() 鉄棒のぶら下がりも、友達と一緒だと楽しみ倍増。(笑) ![]() 今日のお友達とは、グループでは何度も会っていました。 そして最近になって、個人的にプレイデートする機会ができたのです。 最初の数回は、お互いがあまり近づこうとはせず・・・。 そして回数を重ねるごとに、お互いの名前を覚え、ママの顔を覚え・・・。 そして今日。 お互いが名前を呼び合うまでになりました。 「○○ちゃん、まって~」とすっかり仲良し^^ 会ってすぐに打ち解ける子供たち。 何度も会っていくうちに、少しずつ絡み合う子供たち。 1人1人の性格、その時の調子、お互いのフィーリングによって、 親しみ度合いもその時次第。 ママ友っていうのも、子供たちと似たようなもので・・・。 すぐに仲良しになれる人と、何度か会っていくうちに親しくなっていく人。 この人と友達になれるかな~?なんて最初は不安に思っていても、 子供を通して会う機会が増える度に、知らない間に親も仲良しになる 場合も多いです。 そういうことは、最近になって学びました。 昔の私は、相手のことをよく知りもしないうちから ”この人とは合わないな”って決め付けていたこと多々あり・・・。 初めて会う人と、話が盛り上がらなくてもいい。 ”笑いのツボが違う?”ってマイナスな点を見つめなくてもいい。 何度か会ううちに、そのうち和める仲になれればいいのです。 子供を通して親も学ぶ。 ありがたいことです。
by ktwombly
| 2011-11-08 22:04
| 友達
|