![]() 大好きな街のこと。 そして大切な家族のこと。
by ktwombly
カテゴリ
全体子育て 友達 家族 お祝い お買い物 お菓子 保存食 食事 日常 お出かけ 思い出 旅行 日本 妊婦生活 キッチン お知らせ 仕事 お題 田舎生活 ペット 乳癌 以前の記事
2023年 12月2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
Finger Lakes 4
お目覚めのコーヒーは、どこにいても必要。(笑)
![]() リラックスしようと思って旅に出たけれど・・・。 だからといって、赤ちゃんの夜泣きが収まるわけではない。(苦笑) 少し前に始まったリンの夜泣き。 先生の言う通り、ハイハイと関係しているのか。 それとも場所見知りが始まったからか。 ママ依存症(おっぱい依存症とも言う。笑)だからかな? とにかく寝てくれる日が続いたと思ったら、翌日は眠りが浅い。 どうして?どうしてなの~?と原因を探すこと数日。いや数週間。(苦笑) それは、寝てる間に寝返りをする→うつ伏せになる→お座りする。 こんな仕組みになっていることが分かりました。ガーン・・・。 座りながら寝そうになったり、そして転んで泣いたり・・・。 そして私に仰向けに寝かされたりの繰り返し。(苦笑) 私と同じベッドで添い寝しているのだけど、以前のようにクリブへ戻してみたり、 床の上に布団とマットレスを並べて寝てみたり。でもどれもダメでした。 わたしだって、ねたいのよ~! ![]() 何か方法を考えなければ。私の体力、削られ過ぎ。(苦笑) ということで、数日前から始めたこと。 寝ている時にバタバタして寝返りしそうになったら、 両足をトントンとして軽く押さえることにしました。 こんなちょっとしたことが効果てきめん~。 そのまま深い眠りについてしまうのです。 それにしても、母親というものは寝なくても何とか生活できるように なってるんですね。ホルモン?抵抗力?母は強し。 旅行中、こんな風景に癒されました。 ![]() ![]() デッキから見える夕焼けもキレイだったな。 ![]() また、いつか・・・。訪れることを期待して。 ![]()
by ktwombly
| 2013-08-30 10:05
| 旅行
|
Comments(6)
あー、私も同じこと思った!旅行に行っても子育てって続くんだよねー(苦笑)。せっかくのお泊りなのに結局子供のことでいっぱいだったりして。リラックス?うーん、難しいねー。でも、旅行記ステキでしたよ♪
0
こんにちは^ ^
湖の畔でのひと時のバカンス、素敵ですね。景色がまたホント素晴らしい! ホテルでの上げ膳据え膳も良いけれど、こんな風にのんびり、マイペースでの休暇もたまにはいいなぁと感じました。 うん、でもママはそうもいかないのですよね´д` ; 赤ちゃん、可愛くて可愛くて仕方ないのだけれど、夜はママだって寝たい! 分かりますー。 そんな我が家も夜泣きには悩ませられましたよ〜。長女に限っては生まれてから5歳まで酷い夜泣き(涙)その間に2人赤ちゃんが生まれて、授乳や夜泣きで結局次女が卒乳するまで足掛け8年間、朝までぐっすり眠った事はほとんどなかったなぁ(T ^ T) でも、そうなのです。母強し、です。 どんなに寝てなくても、大きく体調を崩す事なく元気でしたから。なんででしょうね(笑)
Kazukoさん
ケープコッドでも同じ心境だった?(笑) 旅行前は子供連れでもリラックスできるわ~って思うんだけど、 いざ着いてみると忙しさは普段と同じ。もしくは、もっとバタバタ・・・。 ホテルだと自炊や掃除の心配がないからいいかもしれないけど、 キッチンが自由に使える方が何かと便利だしね。でもハイハイした ばかりだったから、毎日のように掃除機とかかけて忙しかったわ。(笑) でも日常から離れるのって、たまには必要よね~。
コロンさん
こんにちはー。 1週間の滞在だったので、家を借りることにしました。キレイな家を選 んだつもりだったのですが、ハイハイする赤ちゃんがいたら結局掃除 を毎日しなければいけなくて・・・結構忙しかったです~。(苦笑) そして、恐怖の夜!場所見知りが始まったばかりだったのも運が悪か ったのかな。毎晩のように泣いて、私はゲッソリしてました・・・。 コロンさん、そんな大変な時期もあったのですか~?上のお嬢さんが 5歳まで夜泣きなんて、ブログで拝見する限り想像もつきません! どの子もそうやって成長していくのですね。私も睡眠不足が始まって かれこれ4年ですが、やっぱり卒乳するまでは大変ですよね~。 もう少し・・・頑張ります!またその件についてはブログで愚痴を書か せてもらおうと思います・・・。(苦笑) ![]()
素敵な所に行ってきたのね~♪
小さいのがいてるとなかな大変だけどね。 でも綺麗な景色と美味しい空気でリフレッシュできたね! それにしても、りんちゃん成長早くない!?龍之介が遅い!? まぁ二人目というのはあんまり気にならないものだけど(笑) 龍之介はびっくりするぐらい手がかからない。夜泣きもなければ黄昏泣きや人見知りや場所見知りも。 逆にこわいくらいだけどついついほったらかしに・・・ その分なのかアンが最強になって手を焼いてるよ(涙) 上の子を見ながら何時になればゆっくりできるんだろうと思うわ。 お互い先は長そうだね~
はなよちゃん
わー、どうしてるかな?って思ってたんよ。 龍ちゃん、手がかからないの?う、羨ましい~・・・!!! ほったらかしかあ、ほったらかし万歳やわあ。笑 リンは常に私を探し、泣き、追いかけまわしてるよー。 それも一日中。24時間べったり。でも下の子って泣いてても そんなに気にならないけどね。笑 アンちゃんが最強なん?どんなんかなあ~。 あと何年でゆっくりできるかな。下の子が小学校行ってからかな? 毎日バタバタして、夜8時にはグッタリしてるよ。笑
|