![]() カテゴリ
全体子育て 友達 家族 お祝い お買い物 お菓子 保存食 食事 日常 お出かけ 思い出 旅行 日本 妊婦生活 キッチン お知らせ 仕事 お題 田舎生活 ペット 乳癌 以前の記事
2022年 08月2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
長女の誕生日会・記録
去年と同じお店で頼んだカップケーキ。
バタークリームがすっごく美味しい♪ ![]() 誕生日会を開くのは、今年で3回目。 私も夫も準備にだいぶ慣れてきて、 今年はストレスフリーに終わりました。 前夜、子供たちが寝てからの大仕事。 風船を膨らませ、バスタブへ隠す。 ![]() ピニャータにお菓子を詰め込み。 (しつこい?苦笑 ここでもFrozenです。 紐を引っ張るタイプのピニャータ。) ![]() 今年は子供だけのパーティーだったのだけど、 数人はお手伝いの為に残ってもらいました。 大人の分のコーヒーとドーナッツ。 手作り感ゼロだけど、これもストレスフリー。笑 その他にチップスやクッキー。 ![]() 今年も数分刻みでスケージュールを組み、 子供たちに走り回る隙を与えなかったのが 正解だったよう。苦笑 あれよあれよとお迎えの時間になり、 次女が眠くて暴れ出し、お開きとなりました。 アナのドレス。 お手頃の値段だった割には しっかりした生地で◎。 ![]() 自分への反省点。 今回の参加者たち。 子供たちは半分が日本人ハーフ。 半分が現地校のアメリカ人の友達。 日本人のママ数名&米人ママ1人。 パーティーが終わってから夫が一言。 ”日本人が固まってしまって、米人ママが ちょっと可哀想だった”と。。。。 ”ああ、しまったー!!!”と後悔するも遅し。 夫は進行役で一番忙しかったし、割と自由だった 私がそんな時は気を配らないといけないのに。 言葉の違うグループに1人浮いた状態って 私も昔経験したことがあるけれど、 どんなに嫌なものか。。。あああ、最悪〜。 今後、気をつけようと思います。。。
by ktwombly
| 2015-03-16 12:20
| お祝い
|