![]() カテゴリ
全体子育て 友達 家族 お祝い お買い物 お菓子 保存食 食事 日常 お出かけ 思い出 旅行 日本 妊婦生活 キッチン お知らせ 仕事 お題 田舎生活 ペット 乳癌 以前の記事
2022年 06月2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
flubberを作ってみました
粘土でもなく、スライムでもない。
フラバーとやらを子供たちと作った週末。 去年の夏、ガバナーズ・アイランドの アート教室で作り方を教えてもらい、 ずっと作ってみたかったものです。 材料はこの3つ。 Boraxと液状のりと食紅。 これを混ぜ混ぜ、そしてコネコネ。 5分くらいすると固まり始める。 固まるといっても、固形ではなく、 液体と固体の中間なので、触ると 手の平からスローにこぼれ落ちる。 この触感、初めて!!! 一時間とかずーっと握って遊べる! これ、本気で大人もハマります。(笑) このBoraxという白い粉がすごくて。 掃除や洗濯にも使えるというから ベーキングソーダに似てるんだけど、 こっちの方がよっぽど高価。 ってことは他にも何か期待できそうな 使い道があるのかな? 出来上がったフラバーは、ジップロック なんかで密閉すると3週間は持ちます。 触った瞬間はベタベタする?って思うけど、 すぐにサラサラになります。里帰りの 飛行機のおもちゃに決定〜!
by ktwombly
| 2016-02-08 20:52
| 日常
|