カテゴリ
全体子育て 友達 家族 お祝い お買い物 お菓子 保存食 食事 日常 お出かけ 思い出 旅行 日本 妊婦生活 キッチン お知らせ 仕事 お題 田舎生活 ペット 乳癌 以前の記事
2024年 12月2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
夜中の咳に”おきたま”
これが噂の。。。!
風邪対策・玉ねぎ療法。 春らしくなったな〜っと思ったのも 束の間。すっかりNYの気候に騙された。(苦笑) この数日の朝晩は、最低温度がマイナスに なったりで、うちの子供たちも風邪っぴき。 特に長女の咳が酷くて止まらない。。。 友達に”おきたま”の素晴らしさを聞いては いたのだけど、やっぱり臭いが嫌だし〜 って思って、試さずに数年が経ちました。 そこでまた、友達のブログで”おきたま”が 咳に効いた!と書いてあり、今度こそ 試してみることに。ドキドキ、、、。 さて、玉ねぎの皮を剥き、半分に切って 容器に入れて、ベッド横においてと。 さて、気になる臭い。 窓を少しだけ開けておいたからか、 数時間後に長女の部屋へ行っても そんなに臭くはなく。というか ”これじゃ効いてないんじゃない?”と 思うほど、臭いがありませんでした。 私が鈍感すぎるのか、、、。(汗) ”おきたま”中の長女の様子。 一晩目。夜中に一度起きる程度でした。 二番目。全く咳が出ず、朝までぐっすり。 私も起こされず、朝まで寝れて感激〜。 やっぱり玉ねぎ効果があったようです。 長女は咳のアレルギーがあるので、 一度風邪を引くと夜中の咳が何日も 続くのだけど、こんなに早く治るなんて! 親子して寝不足〜になると思ったのに、 すごいよ、玉ねぎ療法!
by ktwombly
| 2016-04-10 12:37
| 子育て
|
Comments(4)
Commented
at 2016-04-12 10:36
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
ktwombly at 2016-04-13 02:42
鍵コメ、mさん
そうなんです。びっくり! 噂では聞いていたものの、半信半疑なとこもあって なかなか始められませんでした。オススメです! 白玉ねぎが一番効くと、アメリカのサイトには書いて あったのですが、どうなんでしょう。私も次回は 白玉ねぎでやってみますね。
0
Commented
by
玉ねぎ
at 2016-04-18 20:42
x
お久しぶり!ブログを書く暇もなく、ブログを覗きに来る暇もなく、今日は主婦のお気楽日、月曜がやっと来たのでやっとコメントできるわ。いつもふむふむと頷きながらブログ楽しく読ませていただいています。ありがとう!そして、相変わらず文章書くの上手ね~文才あるわ!羨ましい。1)大人の塗り絵:非常に興味あるわ~。楽しそうね。ポーランドでも流行らないかしら。ふふふ。2)おきたま:効果あったみたいでよかったね。まだまだ春先は気温差で体調崩しやすいから引き続きお大事にね。3)電話でのやりとり:リスニングのスキルが伸びて行く状況分かる気がする。私も全て夫任せだから、何でも後回し。私は気になったら直ぐ済ませたいタイプだから気持ちは分かる。でも、自分で手続き関係をしかも電話で出来たなんて尊敬するわ。凄い!4)医療費:本当にお高いわ。。。アメリカ医療制度って本当にストレスです。日本で育ってしまうと尚更感じるよね。うちも日々節約。どんどん加速中。両親からびっくりされちゃうもの。。。苦笑。日本いつ帰るの?
Commented
by
ktwombly at 2016-04-19 00:50
お玉ちゃん
すごい!最近の記事のコメント、全て書いてくれたの! おきたまは、もちろんお玉ちゃんのブログ読んで、 私もやってみようって思ったのよ。匂い、あまり気にならな かったんだけど、もっと細かく切った方がいいのかな。 でもこれは試して本当に良かった!これから咳の風邪も 怖いものなしだね。私は節約生活も慣れたもんよ。笑 たまに自分の安い服とか買ったら、それだけですっごく 嬉しい。他にお金は要るもんね〜。ふう〜。 明後日から里帰りだよ。パッキングが大嫌いで、逃げ出し たい気分真っ最中〜。お玉ちゃんはいつ帰るのかしら?
|