![]() 大好きな街のこと。 そして大切な家族のこと。
by ktwombly
カテゴリ
全体子育て 友達 家族 お祝い お買い物 お菓子 保存食 食事 日常 お出かけ 思い出 旅行 日本 妊婦生活 キッチン お知らせ 仕事 お題 田舎生活 ペット 乳癌 以前の記事
2023年 09月2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
セミナーを受けてきました
日曜日のブルックリンでのセミナー。
内容が面白かったのはもちろん、 素敵な講師の方に加え、生徒さんも興味深い方が 集まっていて刺激を沢山もらうことができました。 大人になってから何かを学ぶ機会がある時って、 ”学びたい”と思い自主的に取り組むことが多いはず。 私の場合、学生時代は”勉強させられている”と批判的 だったので、今頃になって学ぶ楽しさを感じています。 ”異文化コミュニケーション講座” 15年近くもアメリカに住んでいて、アメリカ人との 会話でしっくりいかない時がある。聞き返されると 自分の英語を責めてしまう。そういうことが自分 だけではなかったと知れたこと。それはとても ビックリしたし、知れて良かったです。 オープンなアメリカ人と閉鎖的な日本人では、 私が会話で”守りに入る”のはある程度仕方がない。 ということも理解できたし、府に落ちたというか、 気持ちがストンとしました。 ![]() でも、このままじゃ成長しない。 じゃ、どうすればいいのか? そんなお話も聞くことができました。 私たち日本人は”表情が硬い”。 そして”西洋人に比べると寂しい顔つき”。 会話も大事だけど、まずは笑顔を作ること。 そして挨拶を忘れずに。これだけで相手の 自分への印象は全然違うんだなあと改めて 分かりました。大きな声で話すことも大切! 面白いと思ったのは、のっぺらぼうの私のような 和風顔だと、アメリカ人には”暗そう””怒ってる?”と 思われがちなんだ!と知ることができたし、それなら 自分でそれを変えよう。できるはず。とも思えました。 常に笑顔でいるって大変なことだけど、いい習慣だし 挨拶と一緒に取り入れてみたいな。 講師のみきさん。 明るく楽しいセミナーを開いてくださって 本当にありがとうございました。 彼女の笑顔、とても素敵です。 第2回の講座の開催を楽しみにしています。 ![]()
by ktwombly
| 2016-07-18 13:43
| 友達
|
Comments(2)
|