![]() 大好きな街のこと。 そして大切な家族のこと。
by ktwombly
カテゴリ
全体子育て 友達 家族 お祝い お買い物 お菓子 保存食 食事 日常 お出かけ 思い出 旅行 日本 妊婦生活 キッチン お知らせ 仕事 お題 田舎生活 ペット 乳癌 以前の記事
2023年 09月2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
夏の旅行記、そしてアレルギーについて
今年も、大小様々な滝が見れました。
ニューヨーク州北西部。 ワイナリーや数々の湖、滝が多いことでも 知られている農村・農牧地方に滞在しました。 この日はステートパークへハイキング。 プールもあると聞いていたら、自然のプールのこと だった!滝と川との間に安全な場所が設けられ、 監視員もいるプールだなんて、なんて素敵! この日は寒くて入れなかったけど、来年はぜひ また家族で来てみたいと思った場所。 毎年、海ではなく湖に行く理由は、、、私。 海に入ると塩分の刺激で蕁麻疹が出るのです。。。 (プールの塩素でも同じ症状が出る) 小さい頃から海やプールに入ると体中が痒くなり、 世界地図のような蕁麻疹が体中に出て、痒くて 痒くて辛かった思い出が、、。 それでも20代までは海が好きで、我慢して行って いたなあ。というか原因が分からず、皆そんなもん だと思っていたのかも。で結婚した後、湖が好きな 夫と毎夏どこかの湖を訪れるようになり、恐る恐る 泳いでみたら、蕁麻疹が出ない!痒くもない!って ビックリして、それ以降は海とプールに行かなく なりました。周りでそんな人はいないけど、 誰か経験した方いますか? 調べてみたら、海水アレルギー&塩素アレルギーに 当たるみたいです。私の場合、日光アレルギーも。 (日光アレルギーは最初の数日だけ。少し日焼けして しまうと痒みや湿疹は消えてしまう) 幼少の頃にアトピーがあった私にとって、痒み等の アレルギーと日常生活は残念だけど深い関わりが あります。ありがたいのは、まだ子供達にそんな 症状が現れていないこと。と言っても将来は分から ない。だから食生活にも過敏になってしまうとこが あります。砂糖とか小麦粉とか特に。 でもバケーション中は、緩〜く甘〜く。(苦笑) 裏庭の囲炉裏で、スモアももちろん食べました! 2017年8月。 旅行記、おしまい。
by ktwombly
| 2017-08-30 13:07
| 旅行
|
Comments(0)
|