![]() 大好きな街のこと。 そして大切な家族のこと。
by ktwombly
カテゴリ
全体子育て 友達 家族 お祝い お買い物 お菓子 保存食 食事 日常 お出かけ 思い出 旅行 日本 妊婦生活 キッチン お知らせ 仕事 お題 田舎生活 ペット 乳癌 以前の記事
2023年 09月2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
今の仕事を始めてから一年が経ちました![]() 仕事に行く日は、朝5時半起床。 顔洗って、着替えて、簡単にお化粧して アタフタと家を出る。静かに玄関のドアを 開けて、外へ出ると空気が冷たく気分がいい。 朝食はオフィスに着いて、一段落してから いただきます。何よりも先にすることは コーヒーを淹れ、束の間のひととき。 去年の今頃、現在の職を見つけ、やっていけるか すごく不安でした。まだ下の子が小さく、夜泣きも あり。寝不足で朝起きて仕事に行き、体力的にも しんどい時期もあったっけ。 しかも、既に10年ものブランクがあり、それに加え 全く新しい業種。失敗も多く、ストレスも感じ、 じゃあ取り敢えず3ヶ月だけ続けてみるか、と自分に 言い聞かせました。 私が仕事をする時の約束は、どんなに嫌でも3ヶ月 だけは続ける。それができたら、次は半年。 次は1年頑張ってみる。と期限を決めていきます。 絶対に辞めちゃいけない、とか思うと苦しくなるし、 取り敢えず自分の目標を定めるのがいいですね。 普通は3ヶ月続けたら慣れていくんだけど、今回は 違った。職種の問題なのか、自分の能力の無さか、 ブランクがあったから?それとも年齢?(汗) きっと全部、、、かな? 悩み悩みだったのに、気がつけば1年が経ち。 不慣れなことも未だに多いけど、とにかく楽しい。 同僚もいい人たちばかりで、沢山学ばさせてもらい この職を選んで良かったと思えます。 娘たち、特に5歳の次女は、朝起きて私がいない ことに寂しさを感じる日もあるらしい。 そんな話を夫から聞くと胸が痛むけど、大丈夫。 お迎えにはちゃんと行くからね、と言い聞かせて。 心配していた夜泣きも、去年から少しずつなくなり、 そんなこともあったっけ?というくらい泣かなく なったのは確か半年前。皆が成長できてる。 オフィスからの帰り道。 緑が青々しているブライアント・パーク。 昨日までの真夏日30度とは打って変わって、 今日は気持ちのいい風が吹いていて、少しだけ 休憩していこうかな?とも思ったけど、 子供たちに会いたい気持ちの勝ち。(笑) そのまま地下鉄に乗って帰宅。 帰る場所があるっていうことに感謝の午後。
by ktwombly
| 2018-05-05 03:45
| 仕事
|