![]() カテゴリ
全体子育て 友達 家族 お祝い お買い物 お菓子 保存食 食事 日常 お出かけ 思い出 旅行 日本 妊婦生活 キッチン お知らせ 仕事 お題 田舎生活 ペット 乳癌 以前の記事
2023年 02月2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
悩ましい子供のお弁当作り
先日のおやつは、チーズ・スコーン。
学校でのスナックやお弁当の足しにも。 NY市の公立小学校ではスクールランチが 無料で食べられます。次女の学年では、朝食や スナックも無料で配られるから便利。 しかし、、、このスクール・ランチというのが 問題ありありで、、、。フレンチフライなど 一般的に体に良くないと言われているものも、 うちの子たちの学校には存在します。チーン。 とは言え、毎日の朝夕の食事の準備に加え、 日々のお弁当作りというのは大仕事。 何でも食べてくれる子なら問題ないと思うけど、 うちは二人ともピッキー。あれが嫌、これが嫌。 じゃあ、たまにはスクールランチ食べて?と 提案するもんなら、本気で喧嘩になり兼ねない。 ハンバーガーやタコスなど、普段も好きじゃない のに、なんで学校の不味いものを食べなきゃいけ ないんだ!となります。。。 今まで私が提案して長女に却下されたものは、 1、カレーライス、ゆで卵(臭い〜!と笑われるから) 2、おにぎり(お寿司はオッケー) 3、サンドイッチ(単に好きじゃないから) などなど数え出したらキリがない。 でも何故か餃子はオッケーで、かなりヘビロテ。 私にしたらそれこそ臭いがキツイんじゃないかと 思うけど。笑 とにかく、同じメニュー&ローテーションで 乗り切ってるけど、この前は本当に何も お弁当に入れるものがなくって。という訳で 慌てて作ったのが、チーズ・スコーン。 栄養というより、お弁当箱の隙間をどうやって 埋めようか、と悩みに悩んだ結果。笑 まあ、甘いものよりいいか。 明日は学校がお休みです。 よって、お弁当作りから解放される!
by ktwombly
| 2018-06-06 13:30
| 子育て
|