![]() カテゴリ
全体子育て 友達 家族 お祝い お買い物 お菓子 保存食 食事 日常 お出かけ 思い出 旅行 日本 妊婦生活 キッチン お知らせ 仕事 お題 田舎生活 ペット 乳癌 以前の記事
2022年 05月2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
最近の子供たちの様子
サブウェイ大好き♡な子供たち。
日本の電車は綺麗ですごい! と娘たちが賞賛しつつも、NYの古くて 汚くて、故障ばかりの地下鉄でもまだ 好きらしい…です。 地下鉄内のゴミや騒音、しまいには 車内でも喧嘩が始まるニューヨーク。 かと思えば知らない人同士でも楽しく 会話が始まったり、多種多様。 地下鉄に限らず、日本とニューヨークは 天と地ほど違う事だらけで、子供たちに してみれば不思議なんだろうなあ。 日本で出来ることが、どうしてアメリカは 出来ないの?とか聞いてきます…。 長女は今自転車にはまっていて、 友達とその子のお母さんと遠出に連れて 行ってもらったりしてすごく楽しそう。 4年生になるとマウンテンバイクが 周りでも主流で、遠出もスイスイ楽チン。 こちらではヘルメットも必須。 長女、ずっと治っていたチックの症状が、 先週から現れるように。毎日の表情が とても明るいから、敢えて余計な心配は しないようにしています。大丈夫。 次女は、相変わらず。 6歳になったのに、まだ乳歯が抜けない! と大泣きした夜もあったっけ。周りの子が どんどん抜けてるので焦っているらしい。 次女は、まあ要領よく生きてます。笑 下の子だから。とか言うけど、私は下でも 要領悪かったし、これは性格なんでしょう。 夫が次女に甘いのが気になるところ…。 昨日、ボストンから従姉妹たちが来てくれ ました。うちの子たちには内緒にしてた から、サプライズ成功! 従姉妹っていいですね〜。友達とは違う 絆がある感じ。年齢が皆近いので、それが 今後吉と出るかどうか。気を遣わなすぎて 喧嘩もしそう。たまに会うくらいがいいの かもしれない。 昨夜は皆で餃子を食べました! アメリカ人の従姉妹たちもお味噌汁も 餃子も大好きで喜んでくれて良かった。 うちの子なんてお味噌汁飲めないし〜。 次女は餃子の皮しか食べてくれません…。 今夜はタコ焼きに挑戦です。 皆食べてくれるかな〜。
by ktwombly
| 2019-04-18 08:05
|