![]() カテゴリ
全体子育て 友達 家族 お祝い お買い物 お菓子 保存食 食事 日常 お出かけ 思い出 旅行 日本 妊婦生活 キッチン お知らせ 仕事 お題 田舎生活 ペット 乳癌 以前の記事
2023年 01月2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
子供のイボその後〜子供の病院・歯医者通いはどっと疲れる〜![]() 移民の街、ニューヨーク。 それぞれの宗教や文化が入り混じり、 となると、各々の新年や祝日が異なる。 先週も今日もユダヤ系のお祝いの日で お休み。次はなんだったっけ? イスラムやチャイニーズの祝日なんかも もちろんお休みとなります。 なので、今日は朝から長女の皮膚科の予約を 入れました。暴風雨の中でビッショビショ。 長女の利き足、右足の指のつま先にできたイボ。 イボの除去は小児科ではできないとのことで、 皮膚科へ2週間ごとに通っています。大中小と 3つあったのが、一つは完全除去され、一つは ほとんど消えかけ。残りの大きいのもあと2回 ほどで取れるでしょうとのこと。 治療後はやっぱり痛いので、今日のサッカーは お休み。。その足で蹴ったら痛いもんね。。 昨日の放課後は、姉妹共に歯医者の予約。 毎日病院通いで私の方がちょっと疲れ気味。 保険が変わって初めての場所だったので、 余計な神経を使ってしまいました。 初めての病院に子供を連れていくのってすごく 疲れる。自分の病院なら全然平気なんだけど。 前回までは大泣きしていた次女も、さすがに 今回は平気でした。心配の種はこの子だったのです。汗 先生たちも若くて綺麗&男前!しかも優しい! 来月からは、長女の歯の矯正が始まります。 これからの通院が悩ましい。。長女の周りでは、 9歳頃から歯の矯正を始める子が増えてきて、 そんな友達を見て「私も始めたい」と自分から 言ってきたので私としてはチャンス!でした。 嫌がる娘に無理やりさせるわけにはいかないし、 最適な時期を待っていたのです。 ちなみに、、娘曰く、「今から始めたら高校生に なった時、綺麗になれるから」ですって。。 おいおい、アメリカの小学生は高校生になった時の 心配までするのか。。とちょっとビックリ!?
by ktwombly
| 2019-10-09 04:04
| 子育て
|