![]() カテゴリ
全体子育て 友達 家族 お祝い お買い物 お菓子 保存食 食事 日常 お出かけ 思い出 旅行 日本 妊婦生活 キッチン お知らせ 仕事 お題 田舎生活 ペット 乳癌 以前の記事
2023年 01月2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
19年間アメリカに住んで、初めて見た現象![]() 誕生日会の日は張り切ってこんな 写真を撮ったけれど。。。 その後、学校用のブラウニー30個越と 家族でのお祝い用に抹茶ケーキと焼き、 疲れて写真なんてもちろん撮らず。。 誕生日は火曜日でした。 その日は私がケーキを作っている間、近所の 友達が娘をスケートに連れて行ってくれ、とても 大助かり。その間に娘の大好きなチキンカツ (本当はとんかつが好きだけど)やその他諸々 用意することができました。 そして翌日のお迎え時。 なんだか元気がないなあ〜と心配していたら、 案の定、風邪の症状が現れる。 この冬何度目?もう慣れたけど。。 そして木曜の朝には発熱。 嫌がる娘に無理やり座薬を投入し、その日は 学校を休ませる。その後は熱も出ず元気に しています。けれど念の為に今日もお休み。 コロナウイルスが流行っているけれど、 実はニューヨークではインフルエンザBが 大流行していて、しかも学校では胃腸風邪も 流行っているというから恐ろしい。。 学級閉鎖を取り入れるべきだと思う。。 ニューヨークの地下鉄に乗ると、マスク姿の人も ちらほら見られ、こんな現象は19年間見たこと がありませんでした。しかもマスクをしている 人の中には白人もいて(白人はマスクをするのを 本来は嫌がる)、それが本当に奇妙で怖い世の中 だなあと心がざわざわします。 私も気になってドラッグストアにマスクを買いに 行ったけど、昨日の時点でどこも売り切れ。 これも本当に有り得ない現象でショックでした。 結局アマゾンで見つけたので、即オーダー。 実際NYの街中でマスクをして歩けるかと問われ れば自信がないけれど、そうも言っていられなく なるのかもしれません。 こんな時だからこそ、落ち着いて、そして普段通り 楽しい生活を送りたいですね。 昨日の小さな嬉しかったこと。 夫の友達からの頂き物に、私も子供たちも笑顔。 日本からのチョコレートがたくさん! もらったチョコに自分の名前を記す、 しっかり者(ずる賢い)の次女。
by ktwombly
| 2020-02-01 04:11
| 日常
|