![]() カテゴリ
全体子育て 友達 家族 お祝い お買い物 お菓子 保存食 食事 日常 お出かけ 思い出 旅行 日本 妊婦生活 キッチン お知らせ 仕事 お題 田舎生活 ペット 乳癌 以前の記事
2022年 05月2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
たまには泣くこともある
少し前に森で拾った枝。
昨日から新芽が出てきました。 昨日の夕方、長女の雲行きが怪しく。 先生からの課題を仕上げつつ、でも なんだか調子がいつもと違う。 夕方から夜にかけて、だんだんと 彼女から暗い雰囲気が漂い始め、 とうとう寝る前に私と衝突。 そしてロックダウンが始まってから、 初めて涙を見せました。怒りながら、 声を押し殺して泣き始め、私は心が痛み ながらも、わざと放置することに。 中に溜まっているストレスを吐き出した 方がいいと思ったから。 それから数分後、落ち着いた彼女。 どうやら先週から学校からの課題がとても 多く、それを全て提出するのに四苦八苦して いたんだとか。そんなことをまるで知らない おバカな私。家でも外でも、暇さえあれば 子供たちにエクササイズさせようとして、 プレッシャーを与えてしまっていたらしい。 ごめんなさい。 親としては毎日外で楽しく運動して欲しいと 思うけれど、今はロックダウンの真っ最中。。 現実的にはそんなに簡単じゃない。軽く散歩 だけで終わる日もあれば、雨の日はどこへも 出れない日もある。 で、話し合いました。 朝の散歩が好きという長女。できるだけ午前の うちに外の空気を吸おう。それが無理な日は、 家で15分でもいいから楽しくストレッチなど しよう。 今朝、朝食の後、長女と二人きりで自転車で 公園を一周しました。 昨日、話してくれてありがとう。と私が言うと、 聞いてくれてありがとう。と。 八重桜が満開です。 午後からは、一緒にお菓子を作る約束。 ママと一緒に楽しいことがしたい。と。 外見は大人っぽくても、中身はまだまだ 子供らしいところもあるんだなあ。
by ktwombly
| 2020-04-28 22:57
| 子育て
|