![]() カテゴリ
全体子育て 友達 家族 お祝い お買い物 お菓子 保存食 食事 日常 お出かけ 思い出 旅行 日本 妊婦生活 キッチン お知らせ 仕事 お題 田舎生活 ペット 乳癌 以前の記事
2023年 03月2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
家にいるようになって始めたこと
青葱を育て始めました。
グングン伸びて楽しい。 育てるってほどのものでもないけど、 アパートの窓際でも簡単にできるから 助かる。今までこういう植物や野菜を 育てることは苦手だったんだけど、 やってみたら簡単で楽しくて。 ロックダウンになってから始めたことは 他にもあって、保存食作りもその一つ。 即席漬物とか、すごく簡単なのにとても 美味しくて、もう一品欲しい時に便利。 これもロックダウン前はあまりしたこと なかったなあ。カブとキュウリを使った 保存食が好み。 昨日は気温が上がりピクニック日和でした。 市内の公園はどこも混んでるだろうと思い、 朝一番にNYのステートパークへ。 NY州のステートパーク、現在無料で開放され ているところも多く、もちろんマスクをする ことや、他者と一定の距離を取ることが条件。 私たちが行ったところは、市内から約1時間半 の場所で、山の麓でハイキングを楽しめました。 もちろん子供たち、急な坂を登る際には文句を 言ったりもしていたけれど。。いい運動! 公園内に人が集まりすぎないよう、駐車場は 正午前にはクローズして人数制限。人と人との 距離を確かめるため、警察もパトカーで見回りを 頻繁に行って、皆が気をつけている印象でした。 太陽の光を浴びて、いい疲れ。
by ktwombly
| 2020-05-05 04:59
| 保存食
|