カテゴリ
全体子育て 友達 家族 お祝い お買い物 お菓子 保存食 食事 日常 お出かけ 思い出 旅行 日本 妊婦生活 キッチン お知らせ 仕事 お題 田舎生活 ペット 乳癌 以前の記事
2024年 12月2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
少しの間、留守にしていました。夏休みのはじまり、はじまり。 ずっと昔アトピーで悩まされ、それが数ヶ月前 から左手の甲がプツプツと痒み始め。原因は コロナでのストレスと分かっていたので放置して おいたら、今度は右手の甲にも症状が。涙 日本の両親のこともとても心配だし、子供たちの 体調管理&精神面も気になる。大黒柱である夫が 仕事に集中できるように支えてあげたい。でも 私一人でサマーキャンプのない夏休みを乗り越え られるかどうか。。。と弱気な私。。 ニューヨーク市も、経済再開第三段階スタート しました。ここまで長かった。。市内のビーチも 結局オープンしたけれど、混んでるなら行きたく ないなあ。レストラン内での飲食はダメ。という 決定には安堵。レストランやバーに人が集まれば、 以前のように感染者数が増えるのは目に見えている ので。。 日本のニュースも毎日チェックしています。 熊本には以前の同僚などがいるので、とても 気になる。。。コロナでこんなに大変な時に。。 そういえば、都会から郊外へ引っ越す人が増えて いる模様。私たちの周りでも、知っているだけで 三家族が今夏引っ越しして行きます。さみしい。 こんなに人口の多い都会に住む意味があるのか、 コロナが始まってから私もよく考えます。そして 最後は、「生まれ育った場所にいたい」と長女。 やたら確信を持った言い方に、納得させられる。。 とにかく今は、家族皆が元気でいること。 それが母としての私の役目。
by ktwombly
| 2020-07-08 03:50
| 旅行
|