![]() 大好きな街のこと。 そして大切な家族のこと。
by ktwombly
カテゴリ
全体子育て 友達 家族 お祝い お買い物 お菓子 保存食 食事 日常 お出かけ 思い出 旅行 日本 妊婦生活 キッチン お知らせ 仕事 お題 田舎生活 ペット 乳癌 以前の記事
2023年 09月2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
リモート生活のお弁当とマンモグラフィーの結果
昨日の長女のランチは、お弁当に詰めて。
こうするとランチ休憩に慌てず、良さそう。 お気に入りのお弁当箱が保管してあるのに、 長い間放置されたままの姿が何とも虚しい。 中学校に久しく行っていない長女、今後も いつ再開されるか、そんな話すら耳にしない。 NY州にも、とうとう変異種が現れたそうで、 そんな話でニュースは持ちきり。そうなると 今学年のミドルスクールはリモートのままか。 残念ながら、そうだと思う。。。 リモート中のランチをお弁当に詰めて準備万端に しておく。というのは友達からのアドバイスで 私も真似してやってみたところ、良いかんじ! この日は、次女は登校日だったので、長女のみ。 梅おにぎり、手作りコロッケ、野菜、果物。 懐かしのお弁当箱を見た長女、少し嬉しそう😊 さて、マンモグラフィー。 普通なら検査から1週間で結果が分かるのに、 今年はコロナの影響で3週間もかかりました。 大丈夫だろうと思ってはいても、結果を聞く までは落ち着かず。そんな状態での年越しと なりました。 やっと昨日、ドクターから問題なしとの連絡が 入り、やっとこれで安堵。ただし、 ”日本人に多く見られる高濃度乳腺の為、問題が あっても見つけにくい”とのこと。それは以前から 気にしていることなので、予め、超音波も同時に 検査してもらっています。次回は1年後。その頃、 コロナの猛威はどうなっていることやら。。
by ktwombly
| 2021-01-06 03:01
| 食事
|