![]() 大好きな街のこと。 そして大切な家族のこと。
by ktwombly
カテゴリ
全体子育て 友達 家族 お祝い お買い物 お菓子 保存食 食事 日常 お出かけ 思い出 旅行 日本 妊婦生活 キッチン お知らせ 仕事 お題 田舎生活 ペット 乳癌 以前の記事
2023年 12月2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
自分に甘く生きる
昨日のおやつは、お餅でした。
きな粉か餡子か迷った挙句の両方乗せ。 あまり急かせかしないで、のんびりと。 これは母から私への助言。子供の頃から ずっと言われ続けています。。 コロナで大分私もゆっくりした生活をする ように変わったんだけどなあ。もう若くも ないし、以前のようにバタバタとした生活は できなくなってきました。 が、母からの教えを尊重し、深呼吸を深くし、 ゆっくりと、のんびりと、を心がけよう。 昨日は体感気温が−15℃まで下がったので、 これはいい機会だと思って、たまには家で 落ち着いた午前を過ごすことに。 足湯の為に買っておいた、琺瑯容器。 アンティークでお気に入り。でも足湯には 高さが足りず、結局別の容器を使用。 アップルサイダー酢が足の角質取りにいいと 聞いたので、お湯と半分の量で混ぜて。 15分ほど両足を入れてじっとしていたら、 体がポカポカに。最後に軽石でゴシゴシと。 とっても気持ち良かったし、時間を気にせず 贅沢な気持ちになれました。小さすぎる贅沢。笑 昨日参加した”思春期の子を持つ親”の為の オンラインセミナーでも言っていたな。 「自分を労わることが大切」。 子供の心配事もあるけれど、それよりまずは 自分に優しくしてあげようということらしい。 なるほど、なるほど。 本当にそれって大事だと思う。 今年は自分に甘く生きたいと思います。笑
by ktwombly
| 2022-01-13 04:10
| 子育て
|