人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大好きな街のこと。 そして大切な家族のこと。
by ktwombly
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


桃の節句にロシア人の同僚の気持ちを想う

毎年この日を楽しみにしている娘たち。

まだ蕾のままの水仙を飾りました。

桃の節句にロシア人の同僚の気持ちを想う_a0122243_00164558.jpg





お雛様の前日に買っておいて、3月3日の当日
にはしっかりと花を咲かせてくれた水仙。
今年も無事に娘たちとお祝いができて良かった。


両親からの贈り物の小さなお雛様も。

桃の節句にロシア人の同僚の気持ちを想う_a0122243_00163429.jpg

当日はちらし寿司と抹茶のケーキを用意し、
その夜には出しっ放しにしないように箱に
片付たお雛様。来年までさようなら。


昨日、仕事に行ったら例のロシア人の子と話す機会が
あったので、”今回は帰郷できなくて残念だったね”と
伝えると、”ありがとう、私はまたいつの日か帰れる
からいいんだけど、それよりもロシアにいる親戚や
ウクライナに住んでいる友達たちのことがとても心配”
とのこと。(その友達たちは既に避難を始めていて、
そのことだけは確認が取れたらしい)

私のような部外者が想像しきれない心の内に違い
ない。戦争が始まる前に彼女と話した時、ロシアは
自分の故郷だから訪れるのは好きだけど、仕事面や
将来を考えると住みたくはないと言っていたのを
思い出した。

ロシア人である彼女、”早く戦争が終わって欲しい”
と最後に私に悲しそうに語ってくれた。早くいつもの
笑顔が見れますように。




by ktwombly | 2022-03-06 00:57 | お祝い
<< 老眼鏡デビューなど 国境を越えて北アイルランドへ >>