![]() 大好きな街のこと。 そして大切な家族のこと。
by ktwombly
カテゴリ
全体子育て 友達 家族 お祝い お買い物 お菓子 保存食 食事 日常 お出かけ 思い出 旅行 日本 妊婦生活 キッチン お知らせ 仕事 お題 田舎生活 ペット 乳癌 以前の記事
2023年 09月2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
我が家の新学期それぞれ
娘たちのおやつは酵母ワッフル。
熱々のもっちもち。 小麦粉消費の為、明日の朝食用にパンを2つ 焼きました。焼き立てはそれはいい香りで、
バターを塗って皆で食べ、あっという間に 食べきりそう。 秋から次女は4年生になりました。 仲良しの女の子や男の子も同じクラスなので、 今年はなんとか穏やかに通学できるかな。 できますように。切実。 次女、就寝前は泡のお風呂にゆっくり浸かり、 アロマオイルを焚きながらヨガや瞑想をし、 早めにベッドに入って読書。笑 そうやって心が落ち着く為のルーティーンを 決めたのはセラピストの助言で。そして朝、 登校前にも髪の毛の寝癖を直す為にシャワー を浴びる次女。お風呂・シャワーを未だに 面倒臭がる長女とは雲泥の差です。苦笑 長女は新学期が始まって2週間が経ちました。 前の学校にこれっぽっちも未練はないそうで、 今の学校の好きなところを話してくれるように なりました。毎日、先生がペットのうさぎを 教室に連れてくるそうで、すごく可愛いんだ とか。他にも楽しそうに学校の話をしてくれる のが去年との大きな違い。 中学3年生の転校はリスクがあるに違いない。 転校しても新しい学校が好きかは保証がない。 私としては残り1年だけなんだから前の学校で 頑張ったら?というのが最初は本音でした。 転校手続きなど何から始めたらいいのか分か らず自信もなく、面倒だと思っていたので。 でも長女の”人生は一度きり。後悔したくない” との声を尊重して良かった。 私は、、、久しぶりの一人時間を満喫中。 自由時間1日目も、2日目も、友人とカフェで 過ごしました。さあ週末。家族孝行の時間。
by ktwombly
| 2022-09-10 20:43
| 子育て
|