カテゴリ
全体子育て 友達 家族 お祝い お買い物 お菓子 保存食 食事 日常 お出かけ 思い出 旅行 日本 妊婦生活 キッチン お知らせ 仕事 お題 田舎生活 ペット 乳癌 以前の記事
2024年 12月2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
アメリカで風邪を引いた時
気温が高く、雨降りの月曜日スタート。
この時期のお楽しみは、美味しい洋梨。 雨降りなので、家の中が真っ暗だけど クリスマスツリーの明かりで心も穏やか。 先週末から風邪で大変だったのは長女。 昼も夜も咳が凄く、もしかしてこのまま治ら ないんじゃないかって思うほど酷くて、心配 しました。そのうち肋骨が痛いとか言い出し、 咳でヒビでも入ってしまったかとか。。汗 学校でも先生や友達も同じ様な症状の風邪が 大流行らしく、想像するだけでも恐ろしい。。 コロナは思っていた通り陰性で、でも今って RSウイルス、インフルエンザ、他にも風邪と 言っても色んな種類があるらしいし、一体 どれなのか見当も全くつかない。。 咳が酷い時は、我が家ではこの薬。 どこのドラッグストアでも買えるもので、 寝る30分前に夜用を飲むと、抗ヒスタミン効果 でどんな酷い咳をしていても起きません。 (一瞬起きてもまたすぐに寝付ける) ビタミン剤も今回初めて買ってみました。 錠剤ではなく、グミなので食べやすい。 ティーンの女子用。 他にも、チキンスープを初めて作って食べ させたり。アメリカで風邪というとこれ ですよね。風邪を治そうと色々と試して みました。 そんな長女、今朝はだいぶ回復した様子で 良かった。。今週は毎日テストがあるらしく、 絶対に休めないと。でもそれが終わると念願 の冬休み!そしてクリスマス! 今朝は15℃も気温があったのに、明日は0℃に まで下がるらしい。これ以上風邪を引かない様 気をつけたいです。
by ktwombly
| 2023-12-19 04:13
| 子育て
|