![]() 大好きな街のこと。 そして大切な家族のこと。
by ktwombly
カテゴリ
全体子育て 友達 家族 お祝い お買い物 お菓子 保存食 食事 日常 お出かけ 思い出 旅行 日本 妊婦生活 キッチン お知らせ 仕事 お題 田舎生活 ペット 乳癌 以前の記事
2023年 12月2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
保存食作りは楽しい。
キレイな色合いのピクルスが出来上がりました。
![]() またしても火曜日、水曜日と続けて雨降り。 今年のNYの夏秋は、雨がいつもより多いそう。 シトシトと朝から雨が降る中、バスに乗って娘をインフルエンザの 予防接種に連れて行った。新型はまだ入荷されてないらしく、今回は季節風のみ。 病院に着いたら、コンコンと咳をしてる小さな子供がたくさん。。 移されたら大変!っとビクビクしていました。 大泣きするかな~って心配だったけど、注射を打った瞬間だけ 「ウワ~っ!」って泣いて、その後は何もなかったかのようにご機嫌に。 先生には午後から出かけてもいいと言われたけれど、どうせ雨だから 家に帰ってゆっくりすることにしました。 ![]() 娘も昼寝を長くしてるし、私は暇なので保存食を何品か作ってみた。私は酸っぱいものがあまり好きじゃない。でもこのピクルスは美味しい~と思うのです。玉葱とニンニクがたくさん入っていて(その分、蓋を開けた時の匂いはスゴイ!)、クローブの味で十分に深みが出ている。洋風にも和風にも合うし、重宝しています。何といってもこの色がキレイで、その瓶のまま出しても食卓が明るくなります。 他にも。。 ![]() ![]() 左・エスニックソース。フィッシュソースが入っているから、タイ料理やベトナム料理に大活躍。私はサラダのドレッシングや銀だらとか鶏肉に漬けて焼いたりもします。ちょっとクセになりそうな味。 右・味噌だれ。これは和食全般に使える。野菜をグリルしてつけてもいいし、ドレッシングのアクセントに入れてもいい。豚汁の味噌として使うと、もっとコクが出るらしいから作ってみたい。数週間は冷蔵庫で保存できるから、作り置きしておくととても便利。 ![]() そして、最後は久しぶりに酵母を作ってみた。今回は初挑戦の生姜酵母。今日で冷蔵庫に入れて3日目だけど、いつもより泡がハジケテないかも。うまく育ってくれますように! 保存食作りって瓶を熱湯で茹でてキチンと乾かしたり、そんな手間がかかるけど面白い作業ですね。出来上がりを時間をかけて待ったり、上手に出来た時に達成感を感じたり。今度は何に挑戦しようかな。
by ktwombly
| 2009-10-30 23:32
| 保存食
|