カテゴリ
全体子育て 友達 家族 お祝い お買い物 お菓子 保存食 食事 日常 お出かけ 思い出 旅行 日本 妊婦生活 キッチン お知らせ 仕事 お題 田舎生活 ペット 乳癌 以前の記事
2024年 12月2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
栗原はるみさん行ってきました、ジャパン・ソサエティで行われた「栗原はるみさん」の講演&サイン会。 思ったよりずっと小さくて、細くて華奢だった栗原さん。 噂に聞いていた通り、優しい笑顔と声の持ち主で、人が話している時も、 一生懸命頷きながら聞いておられたのが印象的でした。 ゲストが多い栗原家、おもてなしの心をお話してくれました。 人が来るからといって特別なお料理を作るんじゃなく、 冷蔵庫にある食材を基にお料理をする。 そして、玄関と洗面所には必ず庭から取ってきたお花を生ける。だそうです。 きっとお家もお庭もステキなんだろうなあ。行けるわけないけど、行ってみたい。 実はこの日、私にとっては初めて娘を置いての夜の外出だったのです。 6ヵ月にして、「えっ、まだしたことなかったの?」って思われるか、「もう?早くない?」って 思われるか。小さい赤ちゃんのいるお母さんは、どうされてるんでしょう。 昼間は何度か夫に預けて出かけたこともあるけれど、夕方から機嫌の悪くなる ことが多い娘。1人での夜の外出は、今まで何となくそんな気になれず。 何度か家に電話すると、「機嫌が悪い」らしい。栗原さんにサインをもらって、 友達にちゃんと挨拶もできないまま、すぐタクシーを飛ばしてBrooklynまで帰りました。 玄関に入ると2人の笑い声が。その頃には娘も機嫌が良くなってたそうです。 これを機に、たまにはこうして夜も外出するようにしたいな。 夫も賛成してくれてるし、娘だって私がいないことに慣れて欲しいから。 なんたって、私自身のリフレッシュのために。 早速、その日購入した栗原さんの新しい料理本で2品作ってみました。もちろん、栗原流に冷蔵庫にあるもので。 きゅうりのピクルスと、じゃがいものバター風味。 とっても簡単で美味しかったです。 #
by ktwombly
| 2009-09-26 22:30
|